2022年5月の記事一覧

220526 3年振りの大けやランチ、復活

 3年振りに大けやランチを行いました。感染防止対策のため、縦割り班ではなく、学級単位で大けやの下で、お弁当箱に入れた給食を食べました。黙食ですが、外で食べる給食は、いつもと違う雰囲気で楽しかったようです。

220525 緑の風が大けやの、……

 大けやの葉も茂り、時折吹く風が心地よく感じます。朝顔、ミニトマト、ホウセンカの鉢も元気に生長している様子がよくわかります。

 桜の葉も緑がきれいです。

 校庭の周りの樹木は、緑一色!

 収穫がたのしみです。

 

 学校ファームの野菜や大けや田んぼも、順調に生長しています。

220518 選手を励ます会

 5年生が中心となって、6年生を励ます会を行いました。1年生から4年生は教室でのリモート参加ですが、6年生にしっかりと思いを伝えることができました。

220517 自治会長会議

 引き渡し訓練に続いて、自治会長会議を行いました。東小の学区内には16自治会があります。コロナ禍にあって地域の活動が困難であること、児童数減により自治会の子ども会がなくなってしまうなど、課題を確認しました。学校から、学校経営方針や年間行事予定などお伝えしました。

220517 引き渡し訓練

 災害時想定引き渡し訓練を行いました。大地震だけでなく、台風や竜巻、落雷など自然災害などにより、児童の安全な下校が困難な場合は、学校に留め置くことになります。そして、保護者への引き渡しということがあるかもしれません。今年度の訓練も平日実施でしたが、児童全員引き渡すことができました。

 あわせて、東小の学区に該当する自治会長様を紹介することができました。

220513学校応援団連絡会議

 今年度第1回目の応援団連絡会議を行いました。足元の悪い中、「安全・見守り」「学習支援」「菊づくり」ボランティアの方に来ていただきました。コロナ禍にあって、地域の方との交流が難しいところですが、少しずつ交流する機会が増えてくることを願っています。

220513 4年生「聞き取りメモの工夫」

 1時間目、国語の時間に「鴻巣東小の歴史」と「6年青帽子の始まり」について、メモを取りながら校長先生の話を聞きました。今日の宿題は、メモをもとにおうちの人に伝えることです。きちんと伝わるかな?

220512 朝顔の種をまきました

 1年生が生活科の学習で、朝顔の種をまきました。とても清々しい天気でしたが、大けやの下で気持ちよく活動することができました。

翌朝、登校してすぐに水をあげていました。

早く芽が出てくるといいですね。

220511 6年生の当番活動とスイ水リサイクル

 毎朝忘れることなく、6年生が国旗を揚げています。当番活動として、毎日続いています。

約50年前から、国旗掲揚用のポールはあります。

 水曜日、隔週のペースで『スイ水リサイクル』を行っています。今年もアルミ缶、ベルマークをたくさん集めましょう。